フェアートレードとスーパーでのお買い物

  • 2018.09.22 Saturday
  • 12:45

今年の私の関心事 「SDGs」に関連して、先日読んだ 「エシカル アントレ
ナーシップ」(横山恵子 編著 2018)に、
考えさせられるデータがあった。

それは、「フェアートレード認証商品と国民一人当たりの売上高」(2011年)
に、国民一人当たり17円、イギリスは2681円、スウェーデン1590円、
アメリカ369円、韓国39円 日本はなんと17円・・・図表中最下位・・・

 

この本に揚げられている事例 「フリーレンジ・エッグ」これは、自由に動き回
れるように放し飼いにして育てたニワトリ生んだ卵 のこと。
イギリスの多くのスーパーで、この「フリーレンジ・エッグ」が販売されており、売れてい
るとのこと。
理由は、味やおいしさという理由よりも、「動物福祉」の観点から購入するとい
う。<言い換えれば「人や社会や環境への配慮」から、欧米の消費者は割高な放し飼
いの卵を好み、購入している>とのことである。

 

そこで、久しぶりに近所のスーパーマーケットの卵売り場に行ってみた。
確かに、多様な種類の卵がおいてあるが、多くは安売り、お買い得がメイン。
下段のほうに、オーガニック卵と称してお値段高めの放し飼い卵があったので、
ラベルを見てみると、「味や栄養度の高さ」はアピールされているが、この「動
物福祉」のことは表記されていない。
他の商品も探してみたが、フェアートレード的な表示のある商品を見つけること
が出来なかった。残念ながら、この本の図表データーに納得してしまった。

ただ、この調査2011年から7年が経っている。

日本でも、拡がってきているはずである。

私自身、まだまだ、勉強中ですが、まずは、関心を示すことから!

今週末は駐車場の車中で待つ(苦笑)のではなく、スーパーの売り場を歩いて探してみよう。

 

 

 

エシカル Ethical

  • 2018.09.17 Monday
  • 08:50

先月、市大都市経営ビジネスコースのワークショップの講義の中で、聴いた「エ
シカル」という言葉の響きが非常に気になった。日本意味は「倫理的な。道徳的
な」と訳せる。

そこで、先日出版された 「エシカル・アントレプレーナ―シップ」横山恵子編
著 (中央経済社)を読んでみた。はじめは、講義のテキストのつもりで、読み
始めたら、思った以上に読みやすく、小説を読むかのように、自分自身の創造性
を膨らませながら、いっきに読み進んだ。

フリーレンジエッグの話、陸前高田の修学旅行民宿、私にとっては、「エシカル
・アントレーナーシップは WINーWIN−WINの世界を目指す・・・」というフレー
ズが大いに、自分のビジネスへの展開に創造性を駆り立てられ、勇気をもらった。

私達の仕事、建築は、少なからず、建てる事で、環境に負荷を与えている。

その中で、省エネ、ZEH、ZEB、景観・・・手法として何とか、環境負荷の少ないデザイン
を追い求めて日々苦悩する。
このプロセスは、当然であるが、どこかに限度を感じていることも事実である。

だからという訳ではないが、この夏から、「SDGs」の勉強を始めた。


いくつかの講習会、参考本を買いあさって、読み始めている。10月
には、第一回ジャパンSDGsサミットが金沢工業大学にて行われ、参加
を予定している。

そこで、この本を読んで、SDGsやESGを勉強し、実践しようとするモ
チベーションが、自分の中にある「エシカル」かなと思え、元気をも
らった。まだ、明確に何が・・・とは言えないが、可能性信じてと創
造性を膨らませながら日々の仕事に、反映して行くモチベーションを
もらった一冊でした。

ありがとうございます!

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2018 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM