SDGsゲームセミナーに参加してきました!

  • 2018.12.06 Thursday
  • 12:17

SDGsゲームセミナーに参加してきました。

先週の日曜日、なんばで、SDGsカードゲームセミナーが開催され参加してき
ました。

参加者は、企業の方、事業主の方、高校の先生、デザイン学校の学生さんと先生
などなど多様な参加者で、SDGs(持続可能な開発目標)の巾の広さを実感し
ました。

 

私にとってのSDGsで、何ができるかを探ってますが、カードゲームを通して
実感したことは、地球全体のこと(周りのこと)を優先して深く、早く考える事
の大事さと難しさでした。


ゲームは、2人一組のチームで参加者が28人でしたので、14組が手渡された各組
のゴール(ミッション)の達成に向けてスタートします。
ゴールには、3つの種類のミッションがあり、
私たちのチームは「大富豪になること:1200Gのお金を稼ぐこと」
他には、「悠々自適:時間のカードを10枚確保すること」
3つ目は、「環境啓蒙の蒙者:環境のカードを10枚?かゲットすること」

です。はじめは、いくらかの資金、時間カード、環境カードは各に配られ、そこ
に、プロジェクトカードが配られます。そのプロジェクトにはそれぞれ、儲かる
お金、かかる時間、もらえる時間、環境ポイントなどがあり、それぞれにその事
業を事務局に届けて、点数を上げて行く。もしくは、無償、有償どちらでも交渉
でお互いのチームで交換し合い、プロジェクトを行ってゆくゲームです。

正面の白板に、地球に見立てた14組全員の3つの種類「経済」「社会」「環境」
のSDGsのコンセプトワードのポイントが表示されてゆくというゲームです。

始め11分 で中間 レビューがあり 残り 17分でゲームは終了、これも、2030
年を見立てた、時間設定のようです。

まず、11分までは、私を含めほとんどの人、チームが、自身の目標達成に必死で、
地球全体の中間集計では、なんと、経済19ポイント、環境1ポイント、社会1ポイ
ント でした。そこで、皆が環境と社会のポイントを上げるためにはどうすれば
よいか?地球会議のように、チーム同士でプロジェクト交換や、寄付などを話し
合いながら積極的に3つのバランス(特にを取ることを行い、ゲーム終了時には、
環境、社会、経済の順でそれぞれが10数ポイントで非常にバランスの良い結果
となりました。

その振り返りで、ほぼ全員が、当初は自分のミッションの達成に夢中で、ほかの
チーム、全体(地球)のことを気にする余裕がなかった。とのこと。

私自身も、まさにそうで、たかがゲーム!なのに、私たちのミッション1200
Gと言うお金を達成するのに夢中で、全体の環境や社会ポイントの低さに気付い
たのは中間の集計の時、その後はお金を寄付してでも、環境や社会ポイントの向
上を目指し、「誰一人も取り残さない」というもう一つのスローガンを参加者全
員で取り組むことができました。

この、たかがゲーム、されど本質をついている感は大きな刺激でした。

建築家として、SDGsに向かって何ができるか?
「地球規模の視野を持ちながら、ひとつひとつ、出来る事から実行してゆく」こ
れが大事だと改めて気づいた有意義な一日でした。

「SDGs」まだまだ奥が深そうですが、私なりに、そしてHTAデザイン事務
所総力を挙げて、取り組んで行きたいと思います。

是非、皆さん、興味のある方、ご一緒に勉強しましょう!

恥ずかしながら、まずは、省エネの為、毎回暖房便座のふた締めるようしました
(笑)


 

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< December 2018 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM